朝日塾とは
2019/03/15
「朝日塾は勉強を教えない学習塾」です。
では何を教えるのか?
答えは「勉強法」です。
「勉強法」の指導を通して、大人になっても重要な
「自発的に物事に取り組むこと」
「問題解決能力」
「論理的思考」
を育みます。
成績が上がらない原因はシンプルに3つ。
- 勉強量が足りていないか
- 勉強の質が悪いのか
- やる気が保てないか
量の問題
勉強をするには「勉強する環境」が大切です。
「家ではつい携帯やテレビのなどの誘惑に負けてしまう」
など、とにかく勉強する場所が欲しい人は、
塾を自習スペースとして開放しています。
塾生は塾の空いてる時間は使い放題です。
やるべき時は「さぼれない環境」も大事かもしれませんね。
質の問題
限られた時間の中で、結果を出すためには効率的な勉強方法を身に付けて、
勉強の質を最大限まで高める必要があります。
毎週の指導日に行う個別指導「コーディネート」で
- 小テスト
- 計画を立て方・修正法
- 復習の仕方
- 教科別の「勉強法」
を徹底的に指導することで、
一人ひとりの目標に対しての「勉強の質」が保たれているか確認します。
やる気が保てない
やる気が保てない原因として
- 目標がハッキリ決めれていない
- 思った通りに勉強が進まない
- 頑張っているのに結果が出ない
- 部活や習い事が忙しくて、余裕がない
こんなところでしょうか。
計画は立てる事も大切ですが、
想定外のことは必ず起こります。
修正して改善していくことはもっと大切です。
1週間に1度の「コーディネート」でそういった不安を解消して、
軌道修正することで、「やる気」は保たれます。